さら プロフィール
【想いが先 結果が後だよ】
- 香り師®️育成
- 対話指導
- 空間創香デザイン
- 時間と自分の扱い方
- 皮膚カラダ
- 皆の世界の眺め方、視点を変える
6歳と9歳児の母
2013年7月に起業。
活動はオンラインで全国。おかげさまで顧客や生徒様は全国の方とご縁を繋いでおります。活動範囲は主に関西、関東、九州圏。
2018年に香り師®️創始。2019年に創香(そうこう)の分野をスタート。空間創香デザイン。
小さな子どもがおり、自分の体は弱いという中で、思い切り仕事をするにはどうすれば良いかと考え、
タイムマネジメントを研究し限りある時間を活用中。時間を大切にできるようになりました。
タイムマネジメントは時間の概念を超え、人生レベルで変化を起こします。
現在、夢から覚めて夢を叶えるタイムマネジメント講座やタイマネグループを運営。
タイムマネジメント講師の育成にも尽力。2019年より各講師も講座を開講しています。
夢から覚めて夢を叶えるタイムマネジメント講座(1st)
時間が足りない? たくさんのご相談を受けてきて、皆さんが口を揃えておっしゃいます。 時間が足りない 何もしていないのに気がついたら1日が終わっている やる気が出ない やりたいことに時間が割けない もっ ...
アロマ教室から始まり、健康系の講座、セミナー、その他コンサル、タイムマネジメント等活動は多岐に渡りますが
基本的には人見知りだけれど、なぜか申し込みが起きる秘密を持っております。
Sara tomomi アロマヒストリー
20代前半に失恋うつになった時、初めてアロマと出会い一瞬で改善しアロマを学び始める。
(出会ったアロマはフランキンセンス)
大学卒業後、内定を辞退しバイトをしながらアロマテラピースクールに通う。
アロマトリートメント(ボディ、フェイシャル)
アロマの理論
リフレクソロジー
ボディケアについて学び、実践を深める。
アロマと出会った当初、勉強は好きだが、しかし実際に生活の中でアロマを役立てていたかというとそうでもない。
買った精油を全てダメにしてしまう経験も有り。
メディカルアロマとの出会い
その後メディカルアロマに出会い、代替医療としてのアロマテラピーの可能性にも触れ始める。
10代の頃から悩んでいた慢性頭痛と花粉症をアロマを活用して卒業。薬も手放す。
その頃から健康や自然治癒力に興味を持ち、人の体の仕組みを学び始める。
アロマもこの辺りから深まり始め、手作りコスメも学ぶ
(元手作りコスメアドバイザー。資格は手放す)
解剖生理、自然治癒力、自然、環境、薬学、食、免疫学、東洋医学、星、エニアグラム等不随する様々な勉強も大好きで取り組む。
結婚し、長女を出産し、アロマを活用した薬に頼らない子育てをしていたことが多くのママと出会うきっかけとなり2013年にアロマ教室としてアロマの使い方を伝える活動をスタート。
活動のスタートダッシュはゆっくりで軌道に乗せるまでの紆余曲折ぶりはプロ級。
スクール事業とカウンセリングの二足のわらじで活動。
各ワークショップや初心者さま向けミニ講座を開きながら、アトピーや喘息などに悩む方からのご相談も徐々に増え、
メディカルアロマの要素を取り入れ、肌荒れや乳児心身、喘息、頭痛やストレスなど慢性的なものから不定愁訴まで悩まれる方に
アロマの使い方や自然治癒力を発動するスキンケア法や身体の仕組みに則ったお手当の方法をレッスンを展開。
軌道にのせるまでは挫折しそうになったことも多々あったが、諦めない・コツコツを武器にして、根気よくやり続け、
いただいたご相談の件数は個人で活動を始めてから延べ3000件を超える。
保育園や教育機関でのワークショップや講演活動では、アロマテラピーの有用性やストレスケアの方法など多岐にわたるテーマで啓蒙活動を展開。
自身がアロマを活用し、また伝えていく立場となる中で、資格を取っても活かせない人たちをたくさんみてきて、
知識だけのアロマではなく、学んだことを活かせる実践的なアロマのお伝えに尽力してまいりました。
アロマ初心者の方でも一から学べる「アロマライフMasterコース」はアロマを活かせる人材を増やすために2017年に創始。
物販事業とスクール事業の展開
2014年よりアロマテラピー製品の物販をスタート。
2017年よりオーガニックコスメ2メーカーとハニーの取り扱いをスタート。
2019年よりオーガニックフード系取り扱いスタート。
創香師・香り師の育成と活動
感動できる香りをコンセプトに創香師としても表現の場を創作。
言葉と共に香りをテーマに併せて生み出し、各クライアント様のブランディングにも応用。
企業様、サロン様の芳香空間デザインにも適用。(エステサロンや美容室、イベント会場など)
アロマを深く学びたい方の為の各上級コースもスタート
初心者さん向け
- アロマライフMasterコース(旧一から始めるアロマベーシック講座)
上級コース
2018年春より香り師®️の育成総合プロデュースを行なっている。
2019年「香り師」登録。詳細はサイト参照及び、必ず直接ご連絡ください。
香り師(かおりし)とは
香り師とは?
「資格取得」が目的ではない本当の志事との出会いをあなたに 香り師(かおりし)とは 人として、女性としてアロマの香りのようにただ在るだけで人を癒し、健やかにし、人に気づかせ、魅了し、人を豊かにすることの ...
- 香り師Basicコース 現在3、4期育成中
- 香り師アドバンスコース 現在1期育成中
- アロマコーディネーター協会アロマコーディネーター資格取得講座*認定校
- NARD JAPAN ナードアロマテラピー協会 アロマアドバイザー資格取得講座*認定校
アロマ系オンラインコース
- アロマライフMasterコース【通信講座】
- アロマライフMasterコースOnline
ヒーリングアロマの世界へ
リラクゼーションのアロマ、メディカルなアロマに触れ、心と精神の世界へも学びを深める。
クライアント様とコミュニケーションさせていただくと、その方に必要な香りがわかります。
リーディングができるようになり、正しいアロマの答えを探す必要も無くなりました。
もうブレることのない、相手の幸せをただただ願える世界です。
忙しく時間に終われる女性としてのタイムマネジメント指導
仕事に家事に育児にと忙しく、ライフスタイルも目まぐるしく変化する女性のためにタイムマネジメントの指導もスタート。
やりたいことは全部やりたい、そんな自分のわがままを心にゆとりをもって叶えていく術を研究し、体系化。
大切にしていること
- 時間(命、エネルギー)が大切に扱える人を増やすこと
- せっかく学んだアロマが宝の持ち腐れにならないよう活かしていける術と考察力をお渡ししていくこと
- 依存させず自立したしあわせで豊かな人を増やすこと
私の一番の自慢は、全くの初心者であっても考察力をもってアロマならアロマを、タイムマネジメントなら時間を、大切に扱える生徒さまがたくさんいらしてくださることです。
お伝えしていることはアロマの、タイムマネジメントの枠を超えていきます。
女性の自立性、成長、しあわせの本質を願い、日々発信しております。
アロマテラピー歴15年目。
アロマを通して自分も大切な人が健康と癒しと笑顔になれる。そんな輪を広げています。
みなさまのしあわせなライフスタイルの第一歩をご一緒できましたらとてもうれしいです。
JAA認定校 JAA認定アロマインストラクター
NARDJAPAN認定校 アロマインストラクター、TMP会員
レイキティーチャー
アロマ調香スタイリスト
香り師代表
好きなこと、もの
お花や植物と触れ合うこと
カフェ
長女が先天性の潜在性二分脊椎症という病気で、今も排泄のハンデがあります。
それでも。心も体も元気で幸せに生きていけるという確信があります。
娘がこの体を持って生まれてきてくれたことにとても感謝が有ります。
家族を含め、一番今が幸せです。
まずは私がやりたいことをやり、そこに社会貢献を含み、仲間を大切にし、生きたい人生を生きること、女性が自分らしく、いつまでも美しく、幸せに生きていること、そしてそれを子どもにも伝えること、
そのような解放された幸せなライフスタイルを手にしていただける方をひとりでもたくさん創り出すことが私の今世のお仕事です。